隣人調査【トナリスク】とは?利用者の口コミ・料金・調査報告について

トナリスク

 

家を購入するために、隣の方がどんな方なのか知っておきたいものです。不動産購入者の約15%が「近隣トラブルを経験したことがある」のだそうです(参考記事はこちら)。

 

『トナリスク』は隣に住む方から地域の情報まで調査してくれる会社です。ここでは、家を購入したいという方や、不動産投資をやろうと考えている方にも役に立つ『トナリスク』について徹底解説していきます。

 

 

トナリスクの利用者の口コミを徹底調査

 

2022年2月にスタートしているので、口コミはまだ公式サイトのものしかありません。

 

利用者の口コミが見つかったらこちらのページで紹介します。

 

公式サイトに掲載されている口コミを見てみると、

 

  • 防犯対策が必要な地域だということがわかった。
  • 徘徊している方がいましたが、問題はないようでした。
  • マナーが悪い方がいるのでは?と心配しましたが、問題ないことがわかり安心しました。
  • 地域のルールが自分には合わないことが分かったので、土地の候補からはずしました。

 

問題ないとわかって契約した方、自分には合わないと感じて契約を辞めた方がいることがわかりました。

 

賃貸ではなく物件を購入するということは、町内会への参加・町内会費の支払・回覧板をまわしたりと、周囲のご近所さんと付き合いや、やりとりが多くなります。

 

家を購入する地域のルールがわかるということは、自分の生活スタイルに合わない場合避けることが可能です。

 

近年、民泊やシェアハウスなども増えてきているので、人が入れ替わるたびに注意に行くことになる場合もあります。また、いやがらせをするご近所でも有名な住人が住んでいることもゼロではありません。

 

ご近所トラブルは警察・役所・弁護士でも解決することが難しい場合も多く、一向に解決せずに何年も思い悩んでいる方もいます。

 

せっかく家を購入したのに、精神を消耗させるような日々がくるなんて嫌なものです。住宅やマンションの購入は、今後の人生を左右する大切な買い物。

 

トナリスクはこの家を購入してよかった!と思えるようにサポートをしてくれるということです。

トナリスクについて解説します

トナリスク

 

時間がない場合でも、最短3日間で報告してもらえるので、時間がない場合でも安心です。

 

対応エリア
  • 東京 全域
  • 神奈川県 全域
  • 千葉県 全域
  • 埼玉県 全域

 

プロによる聞き込み

 

隣人の家族構成・年齢などから、近所に住む方から見た、隣人についての情報も調査してくれます。さらに、町内会のルールや地域の雰囲気もうまく聞き出してくれます。

 

現地視察

 

「家を購入する前に昼間しか見に行くことができなかったから心配・・・」ということがないように、忙しい方に変わって昼と夜現地を視察して騒がしい場所や徘徊者などがいないかを視察してくれます。

 

役所・警察からの情報収集

 

役所・警察に出向き、苦情・通報履歴が存在していないか調べます。

 

トナリスク

 

すべての調査が終わると調査報告書をもらうことができます。

 

「引っ越し後、平穏に生活できそうか」

 

という事に注目して作られた報告書なので、近隣トラブルを避けるためにとても参考になる資料となります。

 

公式サイトでは報告書のサンプルをダウンロードできるので、「見てみたい!」と思われた方はぜひどうぞ。

 

トナリスクで調査してくれる【総合探偵社MR】とは

トナリスク

 

創業17年、全国13拠点を持つ大手探偵会社MR。

 

テレビの露出も多く、全国的に有名な探偵が行う近隣調査事業から始まったのが【トナリスク】です。

 

年間相談実績15,000件以上で、浮気調査や人探し、行動調査やストーカー対策など様々な調査を務めた調査員が調査を行います。

【トナリスク】の料金について

トナリスクの調査は2つのプランが用意されています。

 

おまかせプラン

 

調査員が近隣住人の聞き込みを行い、昼と夜の視察、役所・警察への訪問を行うプランです。土地周辺の住宅環境や聞き込み、人数、視察の回数、納期によって料金は異なります。

 

料金

66,000円(税込み)

聞き込み人数

1〜12人

近隣視察回数

昼夜1回ずつ

役所・警察訪問

あり

 

自分でプラン

 

「調査員にお願いするのではなく、自分で調べたい!」という方に向けたプランです。数々の調査をしてきたプロが、どこをチェックすべきなのか、どんな方法で行えばよいのかをレクチャーしてくれます。

 

料金

11,000円(税込み)

実施項目

ビデオ講座・メールでの質問回答

調査報告の流れ

  • 電話で購入検討の土地・建物の場所・購入時期などを話します。
  • トナリスクのシステムやサービスについて説明を受けます。
  • 説明を受けてぜひ利用したいと思った方は契約をしましょう。

 

会社概要

社名

GoodNeighbor株式会社

代表

松尾大史

資本金

999万円

住所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-36-7アルテール池袋2F

【ツイッター】築古戸建て不動産屋投資情報

ページの先頭へ戻る