「大家さん学びの会」の取り扱い物件・口コミ・セミナー・会社情報まとめ
大家さんコミュニティーの代名詞とも言える最大手のサイト。会費もお手頃で、HPや口コミ情報からアットホームな雰囲気が伝わってきます。
私が一番魅力的に感じた点は、「全員が先生であり、生徒」という理念です。経験の長さや実績といった差はありますが、お互いが「大家さん」という対等な立場で、知識の相互扶助を目的としていることです。
定期的な勉強会・懇親会の他、お泊り懇親会や海外物件ツアーなど、知識と共に会員同士の交流も深まるような企画も多く、人脈作りにも最適だと思います。
その一方で、同じ大家同士でワイワイと情報交換をするよりも、成功者からの選りすぐりの情報を求めるような、向上心の非常に強い方には物足りなさもあるかもしれません。
いずれにしても、自分に合ったコミュニティーを探すことが、無理なく投資を続けるコツかもしれないですね。
ホームページ・SNS等
取り扱い物件の特徴と初期投資金額の目安
初期投資金額の目安入会金・年会費共に庶民的
- 不動産投資を行っている、あるいはこれから行おうとしている人向けのコミュニティ・オンラインサロンであり、不動産のあっせん等は行っていない
- 年会費10,000円、月会費5,000円で、セミナーや勉強会の参加は別料金
- あくまで「会員同士のお互いの勉強会」というスタンスなので、他の塾やコンサルティングよりもかなり割安な会費設定となっている
会社とサービスの特徴
- 2004年2月に運営が開始された、大家さん(メンバー)や事業者・士業者(パートナー)からなるコミュニティーサイトで、2015年に法人登録
- 「メンバー全員が先生であり、生徒」を理念に、知識の相互扶助を行うことを目的としている
- 600名以上の会員、5,000人以上のメルマガ会員がいる
- 東京の他、札幌・岩手・関西・福岡・大分にも拠点がある
- インターネット会議や掲示板で会員同士の交流ができ、同じ「大家」の立場からの意見を聞くことができる
- ビジネスに発展する可能性のある場合は「パートナー」となり、不動産関係の他、税理士等の士業関係、保険代理店等が在籍している。特典として勉強会でのPRや配布が可能
セミナー開催状況や詳細について
- 定例勉強会が関東で月2回、関西で月1回の割合で開催されているが、会員優先で別途費用が必要(費用は1万円前後らしい)
- 2回までは会員でなくても「お試し」参加が可能だが、メルマガ登録が必要でセミナー案内もメルマガで届けられる(平成28年では勉強会5千円・懇親会4千円)
- 勉強会に参加できなくても、会員であれば音声ファイルとスライドファイルが提供される
- 泊りでの懇親会や、海外の物件ツアーなど、「話を聞くだけ」のセミナー以外も行っている
「大家さん学びの会」の口コミ
良い口コミ
- 多くの方から異なった経験を聞くことができ、非常に勉強になる
- 利益目的ではない懇親会が特に楽しかった。セミナー会場近くの居酒屋さんで行われたが、不動産投資をしている「仲間」から直接聞ける話は貴重で、豆知識や「ココだけ」情 報的なことも教えてもらえる。
悪い口コミ
- 不動産投資についてのセミナーと思ったら保険代理店の宣伝だった
会社情報
会社名 | 株式会社学びの会 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 45階 |
連絡先 |
TEL 03-5979-2214 |
設立年月日 | 2004年2月(法人登録は2015年) |
資本金 | 不明 |
事業内容 | 大家さん学びの会の他、コミュニティサイトの運営、教材の販売 |
代表者 | 水澤 健一 |