「不動産投資博士」の取り扱い物件・口コミ・セミナー・会社情報まとめ
不動産投資博士は、有名どころの不動産投資ポータルサイト(健美家・楽待)とは異なり、メインの事業はWEBビジネスとなっています。不動産投資のプロ集団、というよりは、不動産会社とユーザーのパイプ役といった感じです。
不動産投資博士以外にも、不動産「賃貸経営」博士なども運営しているため、「投資博士」を閲覧しているはずが気がつけば「賃貸経営博士」のサイトだったり・・・といったことが良く起こりました。よくよくサイトを確認すると、不動産投資博士で扱っている情報は「物件の検索・購入・売却」の3コンテンツだけでした。
おそらく、投資博士サイトでは物件の検索に特化させ、あくまで不動産投資の「入口」としての役割を、「賃貸経営博士」ではコラムやセミナー等、賃貸業を継続させるための情報の提供といった役割を持たせている印象です。
でも実際の不動産投資って、「買って終わり」ということはまずないですよね?出口戦略として売却することはありますが、一番大切なことは「安定した賃貸経営」ではないでしょうか?わざわざサイトを分ける必要性を全く感じませんでした。
物件の条件を詳細に指定できるので検索のしやすさは問題ないだけに、釈然としない思いがぬぐい切れませんでした。
ホームページ・SNS等
取り扱い物件の特徴と初期投資金額の目安
初期投資金額の目安200万円以下〜50億円以上まで
- 自社では不動産を所有せず、不動産会社と提携して物件を紹介しているので種類が多い
- 多くの不動産会社が登録しているため、新築・中古マンション・アパートだけでなく工場やホテルまで多岐にわたる一方、取り扱い物件にこだわりは感じられない
- 利回りから検索でき、16%以上も全国から探せる
会社とサービスの特徴
- 不動産会社ではなく、ネット事業をメインに行っている会社(株式会社博士.com)が運営している不動産投資をサポートするポータルサイト
- 投資物件だけではなく、セミナーや管理会社、弁護士等士業の他建築会社も検索できる。更にコラムもジャンル別・執筆者別に分けられており、検索のしやすさは抜群
- スマフォ向けアプリもあり、出先でも物件検索ができる
- 所有不動産の売却査定もできる
- 実際の大家さんの体験談が読めるが、踏み込んだ質問まではしていない印象があった
- 会員登録(無料)をしないと見られない情報(物件以外)も多い
- 全体的にサイトが重く、開くまでに時間がかかるのがストレス
セミナー開催状況や詳細について
- 自社でセミナーは開催していないが、登録不動産会社のセミナーを条件で検索できる
「不動産投資博士」の口コミ
良い口コミ
なし
悪い口コミ
なし
※良い口コミも悪い口コミも、一切の情報ががありませんでした
会社情報
会社名 | 株式会社博士.com |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-17-18 三角ビル2F |
連絡先 |
TEL.0422-28-2211 |
設立年月日 | 2002年5月(創業:1998年12月) |
資本金 | 株主資本計 176,606,542円(2019年決算) |
事業内容 | ポータルサイトの運営、情報誌(不動産賃貸経営博士)の発刊・編集、取材広告代理、インターネット戦略コンサルタント・管理、メディアチャンネル事業(オーディション等) |
代表者 | 水上 明 |